よくある質問
診療に関するQ&A
- 初めての診察だけど、どうしたらいいかな?
- 漢方の診察では中医問診票の内容が多く、しっかりと診察時間をお取りするため初診時は診察時間を含めて30分程度を見てください。また、保険証と検査した結果があれば他院の物でも構いませんのでをお持ちください。
問診票をダウンロードし印刷・ご記入の上、ご来院の際にお持ちください。青のリンクの場所を選択し、ファイルを開いてください。
- 再診は予約が必要?
- 診察をお待ちいただく時間を少なくするために、再診もご予約優先とさせていただいております。鍼灸などの自由診療の場合には、お部屋の数が限られている為、ご予約をお願いたします。時間とお部屋が空いていれば当日すぐにでもご案内可能です。
- 保険証を忘れちゃった!!
- 保険証を忘れた場合、保険負担ができませんので、10割の実費負担となります。当月内に、保険証の確認が出来ましたら、保険負担外分の返金をいたします。また、毎月最初の診察時には保険証の確認をさせて頂きます。
- 電話で体の相談したいんだけど?
- 診察が必要か悩まれている初めての方は、ご遠慮なくお話しください。ただし、電話での相談で体質まではわかりかねますので、電話での診察は基本的には出来ません。そのため、お薬や治療内容の提案なども致しかねます。その際は、まずご来院ください。
現在当院にて診察を受けている方で、医師との電話による診察を受ける際は、別途診察料がかかります。後日、診察時に請求をさせて頂きます。
- 知り合いの薬もついでに出して欲しいけど、ダメ?
- 診察に基づきご本人様に合った薬を処方しますでの、お断りしています。
- 生薬を処方してもらっているけれども、遠くに住んでいて診察が大変です。
- 生薬処方に限りましては、初診を除き遠隔診療を承っております。
薬に関するQ&A
- ほかの医療機関でも薬をもらっているけれども、同じ薬もだせる?
- 状態を見て体の症状に合う薬でしたら、処方する事が可能です。
- 漢方は食前がいいの?
- 本来は、体の病んでいる場所により服用法は変わります。食前に飲み忘れた場合、食後でも構いません。ほかの西洋薬も飲まれている方は、西洋薬を服用後時間を30分ほどあけてから、漢方を飲んでください。
- 毎回漢方の処方が変わるけど、長く飲めば効くんじゃないの?
- 当院では、漢方を服用することで体調が変化すれば処方を変えていきます。同じ薬をずっと使ってそのうちに効果が出る、という事はないと考えています。長く服用することで、薬に耐性を持ってしまい効果が低下する恐れがあるためです。
- 他の症状が出て、漢方やめてほかの薬を飲んでるけど。
- 基本的には、漢方薬が元で出た副作用と考えられる場合、一度服用を止めて頂いて結構です。体質に合わせて漢方の処方をしておりますので、新たに他の症状が出始めた場合、医師にご相談ください。
- 漢方はすぐに効果が出ないから、長期服用しなきゃだめでしょ?
- 個人の症状や体質によりますが、すぐに効果が出る時も多くあります。特に煎じ薬は変化を感じやすいです。
- 煎じ薬を自分で煎じるのが面倒くさい。
- 自動煎じ機というのもありますよ。水を入れて、セットするだけで完成!
- 顆粒の漢方薬と煎じた漢方の違いは何ですか?
- ●煎じ薬
煎じ薬は個人の病状に合わせ、中医脈診舌診など診察で獲得した情報を基に弁証して、それに応じて治療方針を立て、必要な生薬、必要な量を一つ一つ吟味して処方しているので、治療効果は速く高いと期待されます。慢性疾患、難病、がん、不妊症によく使われ、自由診療となります。
●医療用漢方エキス製剤
当院では医療用漢方エキス製剤はほぼ全種常備しています。料金は、保険負担割合や処方内容によって異なりますが、ご負担は月平均数千円程度です。病状により西洋薬を併用して使用する場合もあります。保険診療になります。
詳しくはこちら
中医鍼灸などの治療について
- ハリキュウって痛かったり、熱かったりしないの?
- ハリには、いろんなタイプの痛みがあります。初めは怖いと思いますが、一度受けられたほうが感覚を実感できます。チクリ・ズーン・ピキーンなど。受けられて初めて気持ち良いと思われる方もいらっしゃいます。
キュウは、ヤケドを起こしにくくするために、入れ物に入れたり直接肌にあてないものを多く使用しています。体調に合わせて、ハリキュウを使用します。
- ハリとかって、痛みとコリにしか効かないよね?
- そんなことはありません。鍼灸の適応疾患もありますので、ご参照ください。また、痛みやコリもそうですが消化器疾患、ストレスからくる症状などの治療にも当院では結構使っています。
- ハリとか受けた後は、お風呂入れる?
- すぐには入らないでください。朝、ハリ治療を受けて、夜にシャワーを浴びる程度なら問題はありません。治療後は、なるべく風に当たらない、お酒を飲まないなど注意することはあります。
- 中医の手技治療で、どこまで治してもらえるの?
- 症状がゼロあるいは減少し、日常生活に支障が無いあるいは少ない程度を目指して治療を行っています。徒に長い期間の治療より、日常生活での支障を少なくし、1日でも楽しい日々が増えればと思います。
日常生活に関するQ&A
- 私、〇〇って合ってます?
- というような、食品や生薬に関する質問があります。体質は各々異なります。「〇〇が体に良いって聞いたので、使ってるんですよ!」が万人に向いているわけではありません。市販のダイエット用を謳う漢方薬でも、体質別であります。ご自身の体質をしっかり把握して使いください。
- 冷たいものは体に悪いの?
- 絶対悪・・ではありません。しかし、冷たいものはなるべくとらない方が良いでしょう。そもそも40℃くらいの体の中に、冷たいものを入れていいものではありません。なるべく常温の方が良いです。
患者さんには、中医を知っていて「冷たいものは飲まないようにしています。」という方もいらっしゃいます。しかし、ここで体質を知るには、本当は冷たいものを飲みたいのか、温かいものを飲みたいのか、だったりします。ご自身の体を注意深く観察をするのも養生法の一つです。
その他
- クレジットカードは使えますか?
- 恐れ入りますが、ご使用いただけません。現金にてご対応いたします。
- ネットで予約はできますか?
- 当院では、まだネットによる予約システムを導入しておりません。よって、お電話か受付にて承ります。